コープで注文できるおすすめの離乳食を紹介します。
年子を育てている筆者が実際に使って「注文して良かった」離乳食を集めました。
コープ離乳食を買うなら、宅配の利用をおすすめします。
赤ちゃんがいる家庭なら、コープ宅配が送料無料になる「赤ちゃん割引」を使えるためです。
▶赤ちゃん割引の詳細を見る
コープ離乳食を試してみたいなら、お得に買える「お試しセット」もおすすめです。
この記事では筆者が利用している「コープデリ」の商品・制度を中心に紹介していますが、全国のコープでも同様の製品・制度があるため参考にしてください。
\500円で離乳食3品+ランチをGET/
送料無料・勧誘一切なしで試せる
\お住まいのエリアのお試しを探す/
エリア | 生協 | 価格 |
---|---|---|
福島 | パルシステム yumyum離乳食おためしセット | 780円 |
東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟 | コープデリ 離乳食&ランチセット | 500円 |
パルシステム yumyum離乳食おためしセット | 780円 | |
神奈川・静岡・山梨 | おうちコープ 離乳食&時短おためしセット | 500円 |
パルシステム yumyum離乳食おためしセット | 780円 | |
大阪・京都・滋賀・奈良・和歌山 | コープきんき 離乳食きらきらセット | 1,000円 |
コープ離乳食「初期」のおすすめ5選
離乳食初期(5~6ヶ月)におすすめのコープ商品を5つ紹介します。

コープの離乳食は、特に離乳食初期に大活躍です。
北海道のうらごしコーン


商品名 | 産地指定北海道のうらごしコーン |
---|---|
月齢目安 | 5・6ヶ月から(お湯などで固さ調節して) |
原材料名 | コーン(北海道)、コーンパウダー(北海道) |
北海道産のコーンを裏ごしして1個約10gのポーションタイプに冷凍した商品です。
うらごしコーンは、コープデリに加入して離乳食のカタログを見たとき、最初に「買おう」と思った商品です。
離乳食初期から食べられる食材として知られる「とうもろこし」ですが、ペースト状にして赤ちゃんが食べられるようにするためどれくらいの手間がかかると思いますか?
筆者は調べる前に「うらごしコーン」を買いました。
補足:コーンの裏ごし方法
- 薄皮をとる
- 茹でる
- 粒をバラす
- 包丁で刻む
- すりつぶす
- 裏ごしする



こんなの毎回やってられません…
うらごしコーンを使えば、レンジで温めてお湯を少しずつ足しながら混ぜるだけ。(※離乳食初期の場合)
3分ほどでできあがります。


完全手作りと比較すると、とうもろこしを茹でるお湯を沸かすあいだに離乳食が完成しているくらいの差です。
1個が10gのポーションになっているので、月齢に合わせて調整しやすいのもうれしいポイントです。
国産大豆で作った納豆ペースト


商品名 | 国産大豆で作った納豆ペースト |
---|---|
月齢目安 | 5ヶ月ごろから |
原材料名 | 大豆(国産)、納豆菌 |
「国産大豆で作った納豆ペースト」も、自力で作る手間を考えたら迷わず購入した離乳食です。
国産大豆(秋田県産リュウホウ大豆)を使用してペースト状にしています。



おかゆは手作りしていますが、これは無理では?と思う食材はコープのお世話になることにしてます。
15g×8袋の小分けパックで冷凍されており、水につけて自然解凍するだけで出来上がりです。


離乳食の調理や用意をするだけでも大変なのに、粘りや匂いという余計な負担から解放してくれる一品です。
手作りだと包丁やまな板がネバネバになるのはもちろんですが、1パック40~50gほどの量なので、1回で与えるには多いですよね。
衛生的にも選んで良かった商品でした。
素材そのままパラパラしらす


商品名 | 素材そのままパラパラしらす |
---|---|
月齢目安 | 5・6ヶ月から(最初はすりつぶして) |
原材料名 | イワシ稚魚(愛媛県産) |
「素材そのままパラパラしらす」のおすすめポイントは、食塩を加えずに炊き上げているところです。
最初はスーパーでしらすを探したのですが、売り場でパッケージをみてもどれが無塩かよく分かりませんでした。
離乳食初期は特に調味料や無塩に気をつけていたので、コープで頼むことにしました。



素材そのままパラパラしらすは「食塩無添加」の記載があります。
スーパーのしらすも塩抜きをすればいいだけではあるのですが、どれくらいやれば塩が抜けるのかも分からないですよね。
最初から塩抜きがいらない、離乳食に適した「素材そのままパラパラしらす」を使うほうがラクです。
国産という点も安心できます。
国産野菜で作ったなめらかキューブ


商品名 | 国産野菜で作ったなめらかキューブ ほうれん草 |
---|---|
月齢目安 | 5ヶ月ごろから |
原材料名 | ほうれん草(国産) |
コープの離乳食の代表的な商品といえる「国産野菜で作ったなめらかキューブ」シリーズです。
ほうれん草以外にもいくつか種類があります。
- ほうれん草
- 5種の緑黄色野菜&根菜
- ほうれん草と小松菜&おいも
- 5種の緑黄色野菜&ほうれん草
野菜そのままの味を大切に、国産野菜をペーストしてキューブの形で冷凍した商品です。
トレイに入っているので、1つずつ押し出して簡単に取り出せます。
離乳食初期は1〜2個、中期は2〜3個など、月齢に合わせてキューブの数で量を調整できる点が使いやすいです。



2種類のキューブを1個ずつ使えば、味の変化も楽しませてあげられます。
なめらかキューブ「ほうれん草と小松菜&おいも」は離乳食お試しセット


国産大豆カット絹とうふ


商品名 | 国産大豆カット絹とうふ |
---|---|
月齢目安 | 5・6ヶ月から(つぶして) |
原材料名 | 大豆(国産)(分別生産流通管理済み)、でん粉、デキストリン/凝固剤(塩化Mg)※にがり |
「国産大豆カット絹とうふ」は、サイコロ状にカットされた冷凍の豆腐です。
使いたい分だけ少しずつ出せるのが便利で、離乳食用としてかなり使えます。
豆腐ペーストは作るだけなら簡単ですが、手作りの豆腐ペーストは冷凍するとボソボソになってしまいます。
かといって1回分だけ用意すると、豆腐が大量に余るのが難しいところです。



カット絹とうふを知るまでは、毎日のように1口分だけ削られた冷奴を食べていました…。
カット絹とうふは使いたい分だけ取り出せるので余りませんし、元から冷凍なので日持ちもします。
離乳食初期の食材に慣れさせる時期から、中期以降のたんぱく質補給にも使えます。
普段の味噌汁に使うのにも便利で、離乳食とは関係なく常備しておきたい商品です。
コープ離乳食「中期」のおすすめ3選
離乳食中期(7~8ヶ月)ごろにおすすめのコープ離乳食を3品紹介します。



離乳食中期は、調理のサポートをしてくれる商品が活躍します。
国産野菜と豆乳で作った角切り野菜入りホワイトソース


商品名 | 国産野菜と豆乳で作った角切り野菜入りホワイトソース |
---|---|
月齢目安 | 7ヶ月ごろから |
原材料名 | 豆乳(大豆(国産)(分別生産流通管理済み))、野菜(にんじん、たまねぎ、じゃがいも(遺伝子組換えでない))、でん粉 |
国産野菜が入った豆乳ホワイトソースをキューブ状に冷凍した商品です。
離乳食中期になると、食べられる食材の大きさや量・種類も増えてきて離乳食初期の頃とはまた一味違う手間が出てきます。
「角切り野菜入りホワイトソース」は、おかゆにのせるだけでも1食分が完成する手軽さが便利です。


とろみが付いているので赤ちゃんにも食べやすくなっています。
かぼちゃやほうれん草といったほかの野菜を追加してあげている家庭も多いようです。
「国産野菜と豆乳で作った角切り野菜入りホワイトソース」は、コープデリ会員が申請するだけで無料でもらえる「きらきらベビープレゼント」のプレゼント商品でもあります。



無料プレゼントが欲しい場合は、1歳の誕生日当日までに申し込みしてください。
▶プレゼントの申し込みはこちら(コープデリ会員限定)
▶コープデリ会員になる


みっくすきゃろっと


商品名 | みっくすきゃろっと |
---|---|
月齢目安 | 7ヶ月ごろから |
原材料名 | にんじん(国産)、果実(りんご、うんしゅうみかん、バナナ、パインアップル、ぶどう、レモン)※りんご・みかんは国産 |
「みっくすきゃろっと」は、7ヶ月ごろから薄めずに飲めるやさしい味わいのジュースです。
コープにはカタカナ表記の「ミックスキャロット」もありますが、別の商品です。


みっくすきゃろっとは、コープの離乳食ブランド「きらきらステップ」シリーズの商品として、子どもにも安心して与えられる仕様になっています。
みっくすきゃろっと | ミックスキャロット | |
---|---|---|
対象月齢 | 7ヶ月ごろから | 1歳半ごろから |
大きさ | 100mL | 125mL/200mL |
商品 | 野菜汁50%、果汁30% 水を加えている | 野菜65%、果汁35% 濃縮還元 |
特徴 | 曲がるストロー | 曲がらないストロー |
ブランド | コープ「きらきらステップforbaby」 | コープ |
味の好き嫌いが出はじめて野菜を食べてくれないタイミングでも、みっくすきゃろっとはごくごく飲んでくれました。
ジュースに抵抗がある方も、コープの離乳食用の商品であれば与えやすいと思います。
子どものジュースデビューの1品としてもおすすめです。
顆粒片栗粉とろみちゃん


商品名 | 顆粒片栗粉 とろみちゃん |
---|---|
月齢目安 | 7・8ヶ月から(とろみづけとして) |
原材料名 | ばれいしょでん粉(ばれいしょ(北海道)(遺伝子組換えでない)) |
「顆粒片栗粉 とろみちゃん」は、名前の通り顆粒タイプの片栗粉です。
粉末の片栗粉とは違って、パラパラと振りかけるだけでとろみを付けてくれます。
水に解く必要がないため、手間のかかる離乳食づくりを少しラクにしてくれる1品です。



洗い物が1つ減るのはもちろん、粉末と違って散らばらないので扱いやすい点が秀逸。


コープ離乳食「後期・完了期」のおすすめ3選
離乳食後期(9~12ヶ月)・完了期におすすめしたいコープ離乳食を紹介します。



離乳食後期は手づかみ食べもできる商品が助かります。
さつまいもスティック


商品名 | さつまいもスティック |
---|---|
月齢目安 | 6ヶ月ごろから(加熱してつぶして) |
原材料名 | さつまいも(国産) |
「さつまいもスティック」はスティックタイプのさつまいもで、加熱するだけで与えられます。
赤ちゃんでも持ちやすいサイズなので、手づかみ食べにもピッタリです。
原材料はさつまいものみで余計な味付けもされていないので、安心して食べさせられます。



食事にもおやつにも使える1品です。
北海道産白身魚と国産野菜のふんわりつみれ


商品名 | 北海道産白身魚と国産野菜のふんわりつみれ |
---|---|
月齢目安 | 9ヶ月ごろから(1センチ角に切って) |
原材料名 | すけそうだらすり身(すけそうだら(北海道沖)、砂糖)、野菜(たまねぎ(国産)、にんじん(国産))、ばれいしょでん粉(遺伝子組換えでない)、植物油脂、食塩 |
「北海道産白身魚と国産野菜のふんわりつみれ」は、すけそうだらのすり身にたまねぎ・にんじんが入った一口サイズのつみれです。
面倒な魚の処理が不要で、手軽にたんぱく質を取り入れられる点がおすすめです。
手づかみ食べにも適しています。



9ヶ月ころから使う場合は1センチ角に切ってくださいね。
パラパラミンチ


商品名 | 国産豚挽肉パラパラミンチ |
---|---|
月齢目安 | 記載なし |
原材料名 | 豚肉(国産) |
パラパラミンチは、使いたい分だけパラパラと取り出せる冷凍のひき肉です。
コープデリの「ひき肉部門」で1位の人気商品で、量や肉の種類によっていくつか種類があります。
パラパラミンチのシリーズ一覧
- 若鶏挽肉パラパラミンチ350g/600g
- 若鶏ムネ挽肉パラパラミンチ400g/600g
- 若鶏ササミ挽肉パラパラミンチ350g
- 牛豚挽肉パラパラミンチ350g/400g
- 牛豚挽肉パラパラミンチ(荒挽き)400g
- 牛豚挽肉パラパラミンチ(赤身80)350g
- お米育ち豚挽肉パラパラミンチ350g
- 国産大豆のお肉 パラパラミンチ170g
- 牛挽肉パラパラミンチ300g
- 豚挽肉パラパラミンチ140g/400g
- 豚挽肉パラパラミンチ(赤身80)300g/600g
- げん気鶏ムネ挽肉パラパラミンチ350g
- 大槻さんが育てた匠味元気豚挽肉パラパラミンチ280g
- おさかなだけのパラパラミンチ150g
- サーモンのパラパラたたき身(大容量)240g



鶏・豚・牛はもちろん、大豆や魚のシリーズもあります。
パラパラミンチが便利なのは、包丁を使わずに手軽にたんぱく質を追加できるところです。
パラパラの状態で冷凍されているため、少しだけ使いたい離乳食づくりには欠かせません。
冷凍庫にストックしておけば離乳食後期から完了期まで長く活躍してくれます。
コープデリの離乳食を500円でお得に試す方法


「コープデリのおすすめ離乳食を試してみたい!」という方には、コープデリの離乳食お試しセットがあります。
便利な離乳食3アイテムと、ご飯の用意を時短できるランチセットが一緒になった全5アイテムが500円でお試しできるお得なセットです。
\500円で離乳食3品+ランチをGET/
送料無料・71%オフのお得なお試し





おすすめ離乳食で紹介した「なめらかキューブ」もお試しできます。
お試しセットは、コープにまだ入ったことのない方が利用できます。
1世帯1回きりのお得なセットなので、コープの利用を考えている方もお試しセットを注文してから入会するほうがお得です。
お試しセットの内容は、利用するコープよって異なります。
詳しい内容は以下▼からチェックしてください。
エリア | 生協 | 価格 |
---|---|---|
福島 | パルシステム yumyum離乳食おためしセット | 780円 |
東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟 | コープデリ 離乳食&ランチセット | 500円 |
パルシステム yumyum離乳食おためしセット | 780円 | |
神奈川・静岡・山梨 | おうちコープ 離乳食&時短おためしセット | 500円 |
パルシステム yumyum離乳食おためしセット | 780円 | |
大阪・京都・滋賀・奈良・和歌山 | コープきんき 離乳食きらきらセット | 1,000円 |
コープ離乳食がおすすめな理由
コープ離乳食がおすすめな理由を紹介していきます。
時短&便利で離乳食作りの手間を大幅に減らせる
コープの離乳食シリーズ「きらきらステップ」は、裏ごしやみじん切りといった面倒な処理を済ませた食材が揃っています。
電子レンジで温めるだけですぐに離乳食準備できるため、育児に忙しい家庭の大きな助けになります。
またパッケージにも使いやすい細かな工夫がされています。
- 大きくみやすい月齢表示
- 月齢ごとの量の目安を表記
- アレンジレシピの記載







「きらきらステップ」はママ・パパの声から生まれた離乳食なんです。
欲しい商品がすぐ分かり・量の目安が分かって安心といった利便性はコープ離乳食ならではの特徴と言えます。
安心できる原料を使用したコープ品質


「コープ商品」は高品質イメージを持っている方も多いと思います。
コープ離乳食はコープ商品の中でもさらに品質管理が強化されています。
- 放射性物質検査
- 生産ロットごとのアレルゲン検査
- アレルゲン等の情報をパッケージ前面に表示
なるべく国産にこだわり、できるだけ添加物を使わない。
お子さんに安心して食べさせられるようなこだわりがつまっているのがコープの離乳食シリーズです。
時短したい人も手作り派もうれしい豊富な商品数
コープ離乳食の強みは、商品ラインナップの豊富さにあります。
ベビーフードやレトルトなどのすぐに食べられるものから、手作りにも便利な「素材型」の離乳食まで数多く揃っています。
コープ離乳食ラインナップ一例












- 忙しいから時短したい
- なるべく手作りで頑張りたい
- 手間のかかる食材だけコープに頼りたい
様々な使い方にも対応できる豊富な商品数がコープ離乳食の魅力です。
必要な分だけ使えて無駄がない「小分けサイズ」




コープ離乳食の多くは、小分けパックやキューブ状に冷凍されています。
赤ちゃんが1食で食べる量に合わせて必要な分だけ取り出して使えるので、食材を余らせたり無駄にすることがありません。
小分けを1回で使い切れるのは衛生的にもありがたい仕様です。



食品ロスが減るのは、家計にもうれしい◎
ストックに便利な「冷凍」の離乳食
コープの離乳食の多くは冷凍品です。
手づくりの離乳食だと、冷凍保存をしても衛生的に1~2週間で使い切らなくてはならないですよね。
コープの離乳食はもとから冷凍で販売されているので、長持ちです。
手元の商品を確認してみると、大体10ヶ月ほど日持ちするようでした。
常温やレトルトパウチ型のコープ離乳食は、12ヶ月以上日持ちするものがほとんどでした。
またストックしやすい冷凍食材だと毎日違う食材を少しずつ食べさせられます。
2〜3種類ほどストックしておけば、毎日にんじん生活のような事態は避けられます。
他社と比較しても良コスパ


コープの商品と聞くと、「国産が多くて品質はいいけど高い」というイメージがある方もいますよね。
実はコープ離乳食は、他社よりもコスパが良いのです。
「とうもろこしの裏ごし」で比較してみます。
離乳食で有名な和光堂の「はじめての離乳食」シリーズの裏ごしとうもろこしは、約130円(税込)で1さじ分が1キューブになっており3個入りで販売されています。


1個あたりの値段は約43円です。
コープのうらごしコーンは、標準24個入りで税込486円(2025.9現在)で販売しています。


1個あたりの価格は約20円です。
なんと、1個あたりの値段を見るとコープの離乳食のほうが2倍以上安いという結果に。



和光堂の「はじめての離乳食シリーズ」はオープン価格なので、安いところで探せば100円くらいで買えますが…それでもコープのほうが断然安い!
1回に食べる量が少ないとはいえ、離乳食は毎日食べるものです。
ストックも意外とすぐ無くなってしまいます。
買うならコスパがいいものを選びたいですね。
コープ離乳食の利用者たちの本音口コミ
便利なコープの離乳食を実際に利用しているユーザーの本音の口コミを調べました。
コープ離乳食の良い口コミ|手間が省ける
コープ宅配や離乳食を使ってよかったという方は、主に負担の軽減になったところを評価しているようです。



調理の時間が減るだけでも、心にゆとりが出来ますよね。
コープ離乳食の悪い口コミ|商品が少ない?
品揃えが少ない…
コープ店舗だと、広さや地域によって離乳食の品揃えが少ないこともあります。
中にはコープをハシゴして離乳食を探したという人も…。
コープ離乳食は、すべて宅配で購入できます。



宅配なら全てのラインナップから選べるので、品揃えを気にする必要もありません。
離乳食を購入するころの赤ちゃんがいれば、手数料無料で宅配を利用できるケースも多いです。
1才ごろ向けの商品がない…?!
コープの離乳食シリーズ「きらきらステップ」の商品ラインナップを見ると分かりますが、1ヶ月から始まり、9ヶ月まできたら次は1才6ヶ月にとびます。
1才前後で半年ほどの空白期間があるのです。
離乳食後期になると食べられるものが増えてくるので、きらきらステップからも卒業ということなのでしょうか。
中には、「少し上の月齢の商品を小さくしてあげたら食べた」という声もありました。
離乳食の進み方には個人差があります。
月齢はあくまで目安なので、自分の子どもに合った商品を見つけてみてください。
【店舗か宅配か】コープ離乳食はどこで買える?
コープの離乳食は、生協の店舗かコープデリをはじめとするコープ宅配で買うことができます。
コープ離乳食は店舗よりも宅配が便利
コープ離乳食は、生協の店舗でも購入できますが、全てのお店に置いているわけではなく品揃えも限定的です。
コープ離乳食を実際に手に取りながら選びたいときには店舗が便利ですが、移動時間や品揃えを確認する手間を考えると宅配の方が使いやすいです。



赤ちゃんを連れて買い物に行くより、自宅まで届けてもらうほうがいいですよね。
お近くの店舗でのコープ離乳食の取り扱いが知りたい方は、以下の記事を参考に問い合わせてみてください。


赤ちゃんがいればコープ宅配が無料で使える!


コープ宅配を使えば、冷凍の離乳食であっても自宅まで宅配してもらえます。
離乳食を始めたてのお子さんがいる家庭なら、配送手数料を割引してくれるコープも多いんです。



商品代金のみでコープ宅配を利用できるということ。
筆者が利用しているコープデリでは「赤ちゃん割引」の制度を使うことで、1歳未満の子どもがいれば申請から1年間は手数料が完全無料で利用できます。


真夏の暑い日や雨の日に赤ちゃんを連れて買い物に行かなくても、家まで離乳食や食材を届けてもらえるのは嬉しいですよね。
赤ちゃん割引や子育て割引は、利用するコープによって名称・内容が異なります。
お住まいのエリアのコープでの適用条件を確認するようにしてください▼
エリア | 生協 |
---|---|
北海道 | コープさっぽろ |
青森・秋田・ 岩手・山形・ 宮城・福島 | コープ東北 パルシステム(福島のみ) |
富山 | とやま生協 |
群馬・栃木・ 茨城・埼玉・ 千葉・東京・ 新潟・長野 | コープデリ パルシステム |
山梨・静岡・ 神奈川 | おうちコープ パルシステム |
滋賀・京都・ 大阪・奈良・ 和歌山 | コープきんき |
沖縄 | コープおきなわ |


コープ宅配のカタログサンプルを公開
コープ宅配を利用するとカタログやwebから商品を注文することになります。
ベビーやキッズ向け商品が揃っているカタログ「きらきらベビー&キッズ」のカタログを一部公開します。










細かな文字は見えないかと思いますが、デザインや商品ラインナップといったカタログの雰囲気をつかんでみてください。
「きらきらベビー&キッズ」カタログには、離乳食のほかミルクやおやつ、おむつやマタニティ向け商品も掲載しています。
手元で確認したい方は、資料請求をすると最新版のカタログがもらえますよ。
コープ離乳食「きらきらステップ」全商品を一覧で紹介
コープの離乳食は「きらきらステップ」というシリーズで展開されています。
きらきらステップシリーズの全商品のラインナップを紹介します。
いつごろから | 商品名 | |
---|---|---|
1 | 1ヶ月 | 麦茶(飲料) |
2 | 5ヶ月 | 国産米をふっくら炊いた白かゆ |
3 | 5ヶ月 | (九州産小麦使用)やわらかいミニうどん |
4 | 5ヶ月 | 北海道産白身魚のほぐし身 |
5 | 5ヶ月 | 国産野菜で作ったなめらかキューブ 5種の緑黄色野菜&根菜 |
6 | 5ヶ月 | 国産野菜で作ったなめらかキューブ ほうれん草 |
7 | 5ヶ月 | 国産野菜で作ったなめらかキューブ ほうれん草と小松菜&おいも |
8 | 5ヶ月 | 国産野菜で作ったなめらかキューブ 5種の緑黄色野菜&ほうれん草 |
9 | 5ヶ月 | 国産大豆で作った納豆ペースト |
10 | 7ヶ月 | 国産大豆と角切り野菜入りトマトコンソメソース |
11 | 7ヶ月 | 国産野菜と豆乳で作った角切り野菜入りホワイトソース |
12 | 7ヶ月 | 国産大豆と角切り野菜入りかぼちゃ豆乳ソース |
13 | 7ヶ月 | みっくすきゃろっと(飲料) |
14 | 8ヶ月 | 3種の国産野菜としらすのおかゆ |
15 | 9ヶ月 | 北海道産白身魚と国産野菜のふんわりつみれ |
16 | 1才6ヶ月 | 国産鶏肉とお豆腐で作ったミニハンバーグ |
17 | 1才6ヶ月 | 5種の国産野菜のミニハンバーグ(ひじき入り) |
18 | 1才6ヶ月 | 4種国産野菜と国産若鶏を使った肉団子(鶏レバー入り) |
19 | 1才6ヶ月 | 国産若鶏のスティックナゲット |
20 | 1才6ヶ月 | 北海道産小麦のふんわりプチホットケーキ国産ほうれん草入り |
21 | 1才6ヶ月 | 北海道産小麦のふんわりプチホットケーキ国産にんじん入り |
22 | 1才6ヶ月 | 国産具材のあんかけ豆腐の素 |
23 | 1才6ヶ月 | 国産具材のカレーうどんの素 |
24 | 1才6ヶ月 | 国産具材のジャージャーうどんの素 |
25 | 1才6ヶ月 | 国産具材の豆腐グラタンの素 |
26 | 1才6ヶ月 | 国産具材の麻婆豆腐の素 |
27 | 1才6ヶ月 | 国産具材のホワイトソース |
28 | 1才6ヶ月 | 国産若鶏むね挽き肉のからあげ |
29 | 1才6ヶ月 | だし香る国産すり身とたまごのころっと焼(国産キャベツ・ひじき入り) |
「きらきらステップ」は5ヶ月~3歳向けの商品です。
3~6歳ごろ向けの「きらきらキッズ」というシリーズもあります。
コープ離乳食のよくある質問


まとめ|コープのおすすめ離乳食を使ってかしこく時短しよう


コープで購入できるおすすめの離乳食を紹介しました。
便利なコープ離乳食を活用すれば、毎日の離乳食の準備が少し楽になります。
また小さい子どもがいれば、コープ宅配が無料・割引価格で利用可能です。
離乳食作りをうまく乗り切りたいママやパパは、コープの離乳食や宅配を頼りながら子どもとの生活を楽しみましょう。
\税込500円で離乳食3品+ランチをGET/
送料無料・71%オフのお得なお試し
\お住まいのエリアのお試しセットをチェック/
エリア | 生協 | 価格 |
---|---|---|
福島 | パルシステム yumyum離乳食おためしセット | 780円 |
東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟 | コープデリ 離乳食&ランチセット | 500円 |
パルシステム yumyum離乳食おためしセット | 780円 | |
神奈川・静岡・山梨 | おうちコープ 離乳食&時短おためしセット | 500円 |
パルシステム yumyum離乳食おためしセット | 780円 | |
大阪・京都・滋賀・奈良・和歌山 | コープきんき 離乳食きらきらセット | 1,000円 |