つくりおき.jpをやめた理由は?他の代替サービスおすすめも紹介

つくりおき.jpやめた
  • 「つくりおき.jpが気になっているけど、実際どう?」
  • 「やめた人がいると聞いて、不安になってきた…」

宅配のおかずサービス「つくりおき.jp」を調べていると、やめたといった口コミを目にすることがあります。

つくりおき.jpをやめた人は、どんな理由でやめてしまったのかを調査しました。やめた理由ごとに、他のおすすめサービスも紹介しています。

ユーザーがやめた理由を知ることで、「つくりおき.jpが自分に向いているサービスなのか」が見えてきます。

つくりおき.jpを始めようか迷っている…」という方は、ぜひ参考にしてください。

\1回だけのお試し利用もできる/

注文もスキップも、すべてLINEで完結

きんたぴ

まず試してみて、自分に合うか確かめましょう。

つくりおき.jpのレビューはこちら

目次

つくりおき.jpをやめた理由は?

つくりおき.jpを止めた理由

「つくりおき.jpを頼んでいたけど、やめてしまった」という口コミを、理由別にまとめました。

つくりおき.jpの解約理由としては、大きく以下の5つに分けられます。

詳しく見ていきましょう。

子どもが食べないので、やめた

つくりおき.jpのメニューは、大人も子どもも一緒に食べられるようにうすめの味付けになっていますが、味が合わないお子さんもいるようです。

スクロールできます

子どもが食べてくれないと、せっかくの便利なサービスであっても止めざるをえません。

味覚は一人ひとり違います。自分の子どもに合うかは、実際に食べてみるまで分からないですよね。

きんたぴ

タイミングによって食べたり食べなかったりも…難しい。

つくりおき.jpは定期配送サービスですが、一度頼んだあとはすぐに解約できます。解約手続きもLINEだけで完結するので簡単です。

1回頼んでみて、家族の好みにあうか試してみても良いですね。

ママさん

試してみて子どもの口に合えば、続けられる!

つくりおき.jpのメニューを見てみる

希望の配送枠がないので、やめた

つくりおき.jpは、初回注文時に選んだ配送曜日・時間帯に合わせて冷蔵のおかずが届きます。

希望どおりの配送枠が確保できないケースもあり、「受け取りが不便でやめた」という声が見られました。

スクロールできます

つくりおき.jpは宅配食では珍しい「作り置きの冷蔵おかず」が届くサービスということもあり、利用者も多いです。

製造拠点も増えていますが、キャパシティの問題で人気の配送枠は先着ですぐに埋まってしまうこともあります。
つくりおき.jpの配送枠を確認する

きんたぴ

枠が空いていればチャンスです。

また、つくりおき.jpはクール便発送という特性上置き配に対応していません。

置き配できる宅配食が使いたい方は、「ワタミの宅食」がおすすめです。

ワタミの宅食の詳細を見る

量が合わない(多い・少ない)のでやめた

つくりおき.jpに用意されている2つのプランは、どちらも4人前の量が届きます。

量に関する不満によってやめたという声が見られました。

スクロールできます

「4人前」の量が変えられないことで、次のような不満がありました。

  • 夫婦二人暮らしには多い
  • よく食べる家族がいると量が少ない

一人暮らしや二人暮らしなどの少人数の世帯では、余らせてしまうかも…と心配になります。

量が多いと感じたときは次のような方法が使えます。

また翌日のお弁当に回すといった工夫で、少人数世帯でも無理なく利用することが可能です。

きんたぴ

逆に量が少ないときは、プラン変更してみましょう。

量を調整したいなら「FitDish(フィットディッシュ)」がおすすめです。

FitDish(フィットディッシュ)の詳細を見る

飽きた・味が合わなくてやめた(薄い・濃い)

味が「薄い・濃い」など、つくりおき.jpが口に合わず飽きたことで、「やめた」という口コミも見かけました。

子どもでも食べやすい味付けのため、濃い味が好きな方には薄く感じるようです。

スクロールできます

好みに関しては実際に食べてみないと分かりません

筆者も実際につくりおき.jpを食べましたが、うす味のものも、逆に濃く感じるものもありました。

感じ方は本当に人それぞれ。実際に試してみるのが一番早いです。

\1回だけで解約できる/

注文もスキップも、すべてLINEで完結

また「つくりおき.jpは飽きた」という声がありましたが、つくりおき.jpのメニューの多さは宅配食サービスの中でもトップクラスです。

宅配食のメニュー数。つくりおき.jpは1,000以上のメニュー

1,000以上のメニューから週替わりで様々なおかずが届きます。同じメニューばかりで飽きる心配はありません。
つくりおき.jpのメニューを見てみる

食材の産地や添加物への不安でやめた

中国をはじめとする外国産の食材や食品添加物への使用が気になってやめたという声も見られました。

スクロールできます
きんたぴ

小さな子どもがいる家庭では、特に気になる方も多いです。

つくりおき.jpでは「保存料は使用せず、添加物は天然由来のみ」と明記されています。

中国産の食材も使用していますが、「最もおいしく・安全でお値打ちなものを産地に偏りなく仕入れる」という方針を取っています。

無添加や国産食材にこだわりたい方は、国産食材100%使用の「わんまいる」がおすすめです。

わんまいるの詳細を見る

つくりおき.jpをやめたあとのおすすめサービス3選

つくりおき.jpをやめた人が次に使いたい、おすすめの宅配食サービスをまとめました。

わんまいる|無添加・国産へのこだわり

わんまいるのパッケージ

わんまいるの「健幸ディナー」は、主菜と副菜が個別にパウチされた宅配食サービスです。

最大の特徴は、100%国産の食材を使用していることです。

合成保存料・合成着色料を使わないという無添加へのこだわりもあり、「食の安全」が気になる方にはおすすめのサービスになっています。

わんまいるの特徴
  • 国産食材100%使用
  • 合成保存料・合成着色料を使わない
  • 栄養管理がしやすい献立
  • 主菜と副菜が個別冷凍
  • 湯せん・流水解凍で簡単調理

わんまいるでは週に一度「煮魚」「焼魚」「和食」「洋食」「中華」の主菜1品+副菜2品×5食セットが届きます。

同じ月に同じメニューが届くこともないので、飽きずに続けやすい仕様です。

きんたぴ

月間4週間同じメニューは一切ありません。」とサイト上に記載しています。

「わんまいる」はこんな人におすすめ

  • 無添加の食事にこだわりたい人
  • 国産食材を使った安全な食事を求める人
  • 添加物や外国産食材の使用に不安がある人

食材の安全性とおいしさのどちらも大切にしたい方にぴったりのサービスです。 

\ 初回限定!500円引きでお試し /

1回だけの利用もOK

FitDish(フィットディッシュ)|量を調整しやすい

FitDish

FitDish(フィットディッシュ)は、冷蔵おかずの定期宅配サービスです。

「1品ごとの個包装」で量が調整しやすく、一人ひとりにフィットした食事スタイルを実現できます。

フィットディッシュの特徴
  • 大阪ガスが提供する冷蔵おかずの定期便
  • おかずが1品ごとに個包装
  • おまかせ診断で最適なメニューを提案
  • 冷蔵パウチで1ヶ月の長持ち
  • メニューが最適化されていくシステム

一般的な宅配弁当サービスでは、1食分ずつの「お弁当型」が多いですが、フィットディッシュは1品ごとに個別包装されています。

  • 軽めに食べたい日は副菜だけ
  • しっかり食べたい日は主菜を2種類

など、その日の食欲や目的に合わせて自由に組み合わせやすいのが特徴です。

また「おまかせ診断」によって家族構成や好み、アレルギーに応じた最適なメニューを選定し、自分に合った主菜と副菜を選んでくれます。

フィットディッシュのおまかせ診断
FitDish公式YouTubeより

食後のフィードバック機能もあり、回数を重ねるほど自分に合った食事にカスタマイズできます。

きんたぴ

主菜や副菜の割合も選べます。

フィットディッシュはこんな人におすすめ

  • 食の好みやアレルギーに配慮したい人
  • 食事の量をその日によって調整したい人
  • 市販の冷凍食品の量が合わない人

「ちょうどいい量で健康的な食事を楽しみたい」という方にぴったりです。

\おかず3パックが無料でもらえる/

送料無料

ワタミの宅食|置き配でいつでも受け取れる

ワタミの宅食は、専任のスタッフが毎日出来立てのお弁当を届けてくれるサービスです。

宅配食サービスとしては珍しく、置き配に対応しています。

ワタミの宅食の特徴
  • 非対面でいつでも受け取れる「置き配」
  • 鍵付き安全ボックスを無料で貸し出し
  • 毎日届くフレッシュなお弁当

置き配時の安全面が気になる方のために、「鍵付き安全ボックス」を無料で貸し出しています。不在が多い方も安心して受け取り可能です。

「ワタミの宅食」はこんな人におすすめ

  • 冷凍ではなく、冷蔵のお弁当が食べたい人
  • 対面での受け取りを避けたい人
  • 宅配食サービスの対面受け取りが難しい人

「栄養バランスを考えた食事を、自分のペースで受け取りたい」という方に最適なサービスです。

\無料の鍵付きBOXで安心置き配/

作りたてお弁当が毎日届く

置き配できる弁当宅配サービスは、こちらでも紹介しています。

つくりおき.jpのよくある質問

よくある質問

つくりおき.jpに関する質問を集めました。

つくりおき.jpの解約手続きは簡単ですか?

公式LINEから簡単に解約できます。ただし、毎週水曜日の「次回配送の締め切り日」を過ぎると翌週分の注文が確定してしまうため、注意が必要です。

つくりおき.jpの解約手続き方法はこちらの記事で解説しています。

 つくりおき.jpは遺伝子組み換え食品を使っていますか?

つくりおき.jp で使用している素材・調理は、関係諸法に基づき安全と判断されたものだけ使用しているため、 遺伝子組み換え食品は原則使用していません。  

つくりおき.jpでは添加物や保存料を使用していますか?

天然由来の添加物を除き使用していません。また保存料は使用していません。

つくりおき.jpの食材の産地を教えて下さい

毎週、各専門業者からその時期に「最も美味しいもの」「安全で安いもの」を取り寄せているため、産地ごとの偏りはありません。

まとめ|つくりおき.jpをやめた理由はそれぞれ。自分に合うか試してみよう

つくりおき.jpをやめた理由は?おすすめ代替サービス紹介のまとめ

つくりおき.jpをやめた理由を調査しました。つくりおき.jpを解約した主な理由は、次のようなものが挙げられます。

  • 子どもが食べないので、やめた
  • 希望の配送枠がないので、やめた
  • 食材の産地や添加物への不安でやめた
  • 量が合わない(多い・少ない)のでやめた
  • 飽きた・味が合わずやめた(薄い・濃い)

まずは一度「自分にとってはどうか」を確かめるためには、実際に使ってみるのが確実です。

1回だけ頼んですぐに解約できるので、気軽にお試しできます。
つくりおき.jpを試してみる

きんたぴ

申込みも解約も、LINEからすぐにできるので簡単です。

実際に試したあとで「つくりおき.jpが合わなかった」と感じた場合は、他の宅配食サービスを検討しましょう。

重視するポイントおすすめサービス
国産食材や無添加にこだわりたいわんまいる
状況に合わせておかずの量を調整したいFitDish(フィットディッシュ)
おかずを置き配してほしいワタミの宅食

つくりおき.jpをやめた理由は様々ですが、「その人に合わなかっただけ」というケースも多いです。

たくさんある宅配食サービスは、それぞれ向き・不向きがあります。「自分にとって合うかどうか」は実際に使ってみないと分かりません。

初回キャンペーンやお試しプランがあるサービスもあるので、まずは試してみて自分に合うサービスを見つけてくださいね。

\1回だけのお試し利用もできる/

注文もスキップも、すべてLINEで完結

目次